AirPodsの充電に問題がありますか? 時々接続が切断されることがありますか? それとも、通話中にあなたの声が正しく聞こえませんか?
これらの問題は無関係に見えるかもしれませんが、実際には共通点があります。多くの場合、AirPods をリセットすると問題が解決します。修理・交換の前に、以下のトラブルシューティングを試してみてください。
トラブルシューティング
AirPods をリセットする
-
充電ケースが 100% に充電されていることを確認します。
-
両方の AirPods を充電ケースに入れ、蓋を閉じた状態で 1 分間待ちます。
-
AirPods を接続したい端末を近くに置いて、AirPods のケースを開きます。
-
AirPods を接続したい端末で、「設定」>「Bluetooth」>「AirPods横の ⚠️マーク」>「このデバイスの登録を解除」>「デバイスの登録を解除」を実行します。
-
AirPods を入れた状態でケースを開いたままにしてください。
-
ケースの背面にあるボタンを、ライトが白色に変わるまで 15 秒間押し続けます。
-
AirPods を接続したい端末の隣に置き、画面に表示される手順に従って AirPods を再接続します。
-
音楽やその他のオーディオを再生して、音声が聞こえるかどうかを確認します。
AirPods をクリーニングする
どのような種類のクリーニング製品を使用すればよいですか?
✅ やるべきこと |
❌ してはいけないこと |
|
|
AirPods を洗浄液に直接浸さないでください。ガーゼなど清潔で薄い布を用意し、糸屑などを取り除いてから布を適切な洗浄液に浸します。次に、AirPods とそのケースを丁寧に掃除します。
バッテリーを確認する
-
充電ケースが 100% に充電されていることを確認してください。
-
両方の AirPods を充電ケースに入れ、蓋を閉じた状態で 1 分間待ちます。
-
AirPods を接続したい端末を横に置いてケースを開きます。
-
両方の AirPods が充電されていることを端末の画面上で確認し、音楽やその他のオーディオを聞いてみてください。
左右の音量バランスを確認する
AirPods の 1 つが正常に動作しても、もう 1 つが動作しない場合は「設定」>「アクセシビリティ」>「オーディオ/ビジュアル」>「バランス」に移動します。バランスが中央に設定されていることを確認してください。どちらかに偏っている場合は、これが問題の原因である可能性があります。