デバイスのバッテリーがすぐに消耗する場合は、こちらのトラブルシューティングをお試しください。
リンクをクリックすると記事に直接移動できます
まず最大バッテリー容量を確認する
iOSデバイス
- 「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」の順に選択します。
- 「最大容量」の横にあるパーセンテージ(%)を確認します。
- 容量が80%以上の場合、バッテリーは正常です。
Appleによると、通常のバッテリーは、フル充電を500回繰り返した後も最大80%の容量を維持するように設計されています(通常の条件下で使用した場合)。 Back Marketでは、品質憲章は以下の推奨事項に従っています。
Appleの正規プロバイダー以外がバッテリーを交換した場合、携帯電話に「不明な部品」や「警告」を示すメッセージが表示されます。 心配はいりません。これは通常のことで、デバイスのパフォーマンスには影響しません。
Androidデバイス
Androidデバイスには、バッテリーの状態、バッテリーの最大容量、経年劣化を報告するシステムが内蔵されていません。 バッテリーの状態について詳しく知るには、AccuBatteryのようなサードパーティのアプリを使用する必要があります。 このアプリには、「充電中」「放電中」「健康度」「履歴」の4つのタブがあります。 使用方法:
- 「健康度」を選択すると、デバイスのバッテリーの状態に関する詳細な情報が画面に表示されます。
- 「バッテリーの状態のパーセンテージ(%)」を確認できます。 通常の条件下で使用した場合、バッテリーは、フル充電を500回繰り返した後も最大80%の容量を維持するように設計されています。
- このセクションには、推定容量と設計容量も表示されます。デバイスを充電するたびに、アプリは推定バッテリー容量を記録します。
「健康度」タブには、バッテリーの劣化も表示されます。 この機能は、バッテリーが毎日どの程度ダメージを受けたかをグラフで表示します。 AccuBatteryでは、通常の劣化を遅らせるため、バッテリーを80%まで充電することを推奨しています。
なお、AccuBatteryがバッテリーの監視を開始し、バッテリーの状態に関する正確なデータを取得できるようになるまでには、約4~5日かかります。 このアプリはお客様の使用状況を学習し、時間の経過とともにより正確な情報を提示します。
ソフトウェアをアップデートする
iOSデバイス
- iCloudまたはコンピュータでデバイスをバックアップします
- デバイスを電源に接続し、Wi-Fiに接続していることを確認します。
- 「設定」> 「一般」> 「ソフトウェアアップデート」の順に選択します。
- 2つのソフトウェアアップデートが表示される場合は、インストールしたい方を選択します。
Androidデバイス
- 「設定」> 「システム」> 「システムアップデート」の順に選択します。
- アップデートのステータスを確認できます。画面に表示される手順に従ってください。
充電を長持ちさせるためのヒント
デバイスのバッテリー寿命を延ばし、充電を長持ちさせるベストプラクティスがいくつかあります。 以下は、お使いのデバイスを最大限活用できるよう、バッテリーのパフォーマンスを向上させるためのアドバイスです。
温度の高い場所を避ける
デバイスが過熱するような状況は避けましょう(特にフル充電時)。 暑い場所では、使用していなくてもバッテリーの消耗が早くなります。
バッテリーに回復不能な損傷を与える可能性があるため、携帯電話を35℃を超える場所に置かないでください。 デバイスを使用していないときには、-20℃~45℃の場所に保管することをおすすめします。
設定を最適化してバッテリーを節約する
ほとんどのデバイスで以下の設定を調整できます。
- キーボードなどの音や振動をオフにします。
- アプリを開いたままにします。アプリを開き直すと、バッテリーを大量に消費します。
- Bluetoothを多用するアプリの使用を減らします。
- 使わないアプリはすべて削除します。
- 使用していないときは、デバイスを下向きに置きます。こうすると、通知を受け取ったときにディスプレイが点灯しなくなります。
- グラフィック要件の高いゲームの使用を避けます。
必要な分だけ充電する
一般に信じられていることに反して、携帯電話のバッテリーは100%まで充電する必要はありません。理想的には、携帯電話は常に20~80%の間で充電されるべきです。少量の充電を心がけ、一度に20%ずつ、1日に何度も充電するのがベストです。 絶対に必要な場合を除き、100%まで充電しないようにしましょう。 また、バッテリーが0%まで消耗して電源がオフになるのも避けましょう。
デバイスを充電しない状態で長期間放置せず、アプリを定期的にアップデートしましょう。